毎度お世話になっております。 医局員Pです。 夏休み中ですが、大阪に行ってまいりました。 要件は生殖医療講習会です。 産婦人科専門医を取得後、サブスペシャリティを取得する先生、生殖医療専門医の更新が目的です。 広いとは言えない席で満員のなかひたすら朝から夕方まで講義を聞くのはかなりきついですが、講義の内容は現代に沿った内容になっていたのと、トーク力抜群の先生方のお陰で楽しんできくことができました。感謝。 小数時間の大阪観光を済ませて日帰りで東京の帰路の途中に更新をしておりますが、明日からまた頑張ろうと思います。 ここからは当講座の紹介となりますが、上級医はそれぞれ産婦人科領域のスペシャリストがおり、どのスペシャリティ、、、 腫瘍、周産期、腹腔鏡、生殖、病理細胞、遺伝とすべての分野をバランスよくカバーしており、将来的な展望をもって研修にあたることができます。 それは出産が落ち着いたママさんドクターであっても両立することが可能で第一線で活躍されている先生方も多数いらっしゃいます。 興味をお持ちの先生方は随時見学等受け付けておりますので、医局長まで一方をお待ちしております。