新入局員のIと申します。
私は現在、産婦人科専攻医1年目として毎日少しずつ経験を積みながら学んでいます。
学生時代から幅広い分野に携わることができる産婦人科に魅力を感じていました。
最終的にこの医局を選んだ一番の理由は、何よりも医局の雰囲気の良さでした。
見学の際に感じた、先輩方やスタッフの皆さんの温かさやチームワークの良さに惹かれ、「ここでなら自分も成長できる」と強く思ったことを今でもよく覚えています。
入局してからは毎日が学びの連続です。
分娩や手術、救急対応など、初めてのことばかりで戸惑う場面も多いですが、優しく丁寧に教えてくださる先輩方に支えられながら、少しずつではありますが成長を実感しています。
忙しいながらも、産婦人科医としての責任とやりがいを実感する日々です。
先日、岡山で開催された日本産婦人科学会に参加してきました。
現地では沢山のブースが並び、講演、書籍の販売などどれも非常に充実していて刺激を受けました。
様々な先生方による講演を聴く中で、それぞれの視点や工夫、臨床現場での経験談などに触れることができ、大変勉強になりました。こうした学びを、今後の診療に生かしていきたいと思います。
今回の学会を通じて、日々の臨床に加えて常に新しい知識を取り入れ続ける姿勢の大切さを改めて実感しました。
これからも一つひとつの経験を大切にしながら、産婦人科医として成長していけるよう努力していきたいと思います。